2025-04-092025-04-09News、トピックス 【現場の朝】安全第一のスタート!みんなで行うKYK(危険予知活動) ■ 作業前の大切な習慣「KYK(危険予知活動)」 今朝も現場の前で、全員そろってKYK(危険予知活動)を実施しました。 作業を始める前のこの時間は、安全な施工を行うための大切なステップ。 当日の現場状況や作業内容を確認しながら、どんなリスクが潜んでいるかをチーム全員で洗い出し、その対策を一つひとつ書き出して「可視化」しています。 共有した内容は、指差し確認を通じてしっかり意識づけ。一人ひとりが安全への意識を高めてから、作業に臨みます。 ■ 熱絶縁施工だからこそ、安全と丁寧さが重要 私たちが行っているのは「熱絶縁施工」という専門性の高い業務。現場では細かな注意や繊細な作業が求められる場面も多くあります。だからこそ、チーム全体の連携と、事前の危険予知がとても重要です。 ■ 技能実習生も現場で活躍中! 現場には、技能実習生2人も加わり、チームの一員として日々成長しながら活躍しています。不明点はその都度しっかり確認しながら、先輩スタッフが丁寧にサポート。お互いに学び合い、支え合いながら、より良い現場づくりを目指しています。 今日も安全第一で、確実な施工に取り組んでいきます! FacebookXHatenaPocket